スノーマン人気順ランキング2025!人気格差の理由は知名度の違い?

SnowMan(スノーマン)といえば、9人それぞれ個性的なメンバーが集まっていますよね!

それぞれに違った魅力を活かして、様々なメディア出演などの仕事を獲得していますが、

スノーマンの人気順ってどうなっているんだろう??

と思っている人も多いということで、独自の方法でスノーマンの最新の人気順をランキングにしてご紹介します!!

ランキングから見える人気格差の理由にも迫ってみましたので、楽しんでいってください(*^^*)

この記事でわかること
  • スノーマン最新人気順ランキング
  • スノーマンの人気格差の理由
  • スノーマンの人気格差についてファンの反応
目次

【2025】スノーマン人気順ランキング

引用元:女性自身

9人もメンバーがいるスノーマンなので、必ず人気格差が出てしまいます。

そんなスノーマンの人気順が気になるという声も多いので、

スノーマンの2025年最新の人気順を独自調査!!

その結果は、以下のような順位となりました↓↓↓

人気順メンバー名Google検索数インスタグラム
ハッシュタグ数
公式X(旧Twitter)
いいね数
1位目黒蓮1390万件301万件85万件
2位渡辺翔太785万件283万件85万件
3位向井康二745万件260万件85万件
4位佐久間大介609万件255万件83万件
5位深澤辰哉24万件249万件85万件
6位岩本照771万件249万件81万件
7位ラウール572万件235万件80万件
8位阿部亮平507万件245万件80万件
9位宮舘涼太678万件235万件72万件
※Google検索数・・・2024年12月の月間検索数
※インスタグラムハッシュタグ数・・・ハッシュタグをつけたインスタグラム投稿数
※このデータは、楽曲「君は僕のもの」「BREAKOUT」「EMPIRE」リリース時の個人投稿の平均いいね数を基にしています。

今回は独自の調査ということで、Googleでの名前検索数、インスタグラムでのハッシュタグ付き投稿数、公式Xでの個人動画ポストのいいね数の3点からランキングを決定しました。

それぞれどのような魅力が順位に繋がっているのか、解説していきましょう!

スノーマン人気順2025最新第1位:目黒蓮

第1位はやっぱり、目黒蓮さん

Google検索数、インスタグラムハッシュタグ数はメンバー内でぶっちぎりの1位でした!

公式Xのいいね数が少々少なかったのですが、投稿された順番を考慮すると仕方ないですね。

目黒蓮さんはここ数年、俳優業を評価される場面が多くありました。

ドラマ「silent」の大ヒットにより、他のドラマや映画、CMにも引っ張りだこの存在に。

スノーマンの新規ファンの獲得に貢献していると言えます。

スノーマン人気順2025最新第2位:渡辺翔太

第2位は、渡辺翔太さん

メンバーイチの美容番長として名高い渡辺翔太さんは、今年33歳とは思えないほどの美貌の持ち主です。

いわゆる塩顔男子として、そのビジュアルの良さに人気が集まっています。

渡辺翔太さんの巨大ポスターが街中に掲載されれば、写真を撮るファンであふれかえり、宣伝した商品は店頭から消えるというから驚きです。

スノーマンの広告塔としての役割を担っていると言えます。

スノーマン人気順2025最新第3位:向井康二

第3位は、向井康二さん

向井康二さんの人気の理由のひとつに、ギャップがあります。

世間での向井康二さんのイメージは、バラエティ番組でよく見せる明るく天真爛漫で少し間の抜けたキャラクターかと思います。

しかし一方で、繊細で寂しがり屋で、心優しい好青年という一面を持っています。

カメラやドライブ、料理を趣味としているところも、年相応の男の子ぽくてポイントが高いですね。

最近はその繊細さが、演技の仕事でよく活かされています。

向井康二さんのギャップにはまったファンは、そのまま沼から抜け出せずにいるようです。

スノーマンの癒しの存在を担っていると言えます。

スノーマン人気順2025最新第4位:佐久間大介

第4位は、佐久間大介さん

佐久間大介さんが有名になった理由のひとつに、オタクであることをオープンにしていることがあります。

佐久間大介さんは筋金入りのアニメオタク。

プライベートでもアニメショップやイベントへ足繫く通うガチのオタクです。

そんなオタクの部分を隠すことをせず、テレビやラジオなどで楽しそうにアニメについて語ったことで、同じオタクからのファンを獲得しました!

スノーマンの中でも特に親近感がある存在だと言えます。

スノーマン人気順2025最新第5位:深澤辰哉

第5位は、深澤辰哉さん

メンバー内ではMCを任されることが多く、バラエティ番組でも多く活躍するメンバーです。

深澤辰哉さんの魅力は、そつのなさの裏に見えるリアコ感です。

ダンスにトーク、なんでもそつなくこなしてしまえるアイドルらしさを持っている深澤辰哉さん。

一方で、女性に対する接し方や学生時代のモテエピソードなど、一番身近にいそうでいない等身大の男性さが、深澤辰哉さんを好きになってしまう理由のひとつであると言えます。

スノーマン最年長ということもあり、どこか包容力もあり、年下メンバーを母親のような優しい目線で見守っているところもまた、リアコと騒がれる理由ですね。

スノーマンいちのモテ男だと言えます。

スノーマン人気順2025最新第6位:岩本照

第6位は、岩本照さん

岩本照さんは、ダンスの振付を担当するほどの実力の持ち主。

そしてTBSの「SASUKE」に毎年出演するほどの運動神経の高さを誇っています。

トレーニングが趣味で惚れ惚れするほどの筋肉もあり、男性ファンを多く獲得しているメンバーでもあります。

強面のルックスからは想像できないほど優しく笑う姿や、甘いものが好きな一面なども、ファンはたまらないようですね。

男性アイドルが同じ男性ファンを獲得することは難しいことです。

そういった部分を担うメンバーがいることは、スノーマンにとって非常に心強いですね。

スノーマンの男性ファン獲得に最も貢献していると言えます。

スノーマン人気順2025最新第7位:ラウール

第8位は、ラウールさん

パリコレモデルもこなすグループ最年少のラウールさん。

ラウールさんは、海外からの知名度はメンバー内で1番と言っても過言ではありません。

抜群のスタイルの良さと、整った美しいルックス、ダイナミックで表現力豊かなダンスは、世界を相手にしても十分戦えるほどの魅力にあふれています。

今後スノーマンが世界進出したときには、ラウールさんは必ず重要な立ち位置となるはずです。

アイドル以外の才能もあり、スノーマンの中で最も外してはいけない人物だと言えます。

スノーマン人気順2025最新第8位:阿部亮平

第8位は、阿部亮平さん!

阿部亮平さんは、お茶の間での知名度はメンバーイチであるといっても過言ではありません。

阿部亮平さんは上智大学大学院を卒業したインテリアイドル。

趣味が勉強というほどの勤勉家で、クイズ番組に引っ張りだこの存在です。

スノーマンのブレーンと言えば、阿部亮平さんです。

その知的さと、優しく穏やかな空気を纏った好青年さで、年上の女性人気を広く獲得しているメンバーです。

スノーマンのインテリ担当だと言えます。

スノーマン人気順2025最新第9位:宮舘涼太

第9位は、宮舘涼太さん

宮舘涼太さんは、独特の国王キャラでお茶の間を賑わす存在です。

バラエティ番組だけを見ていると、この国王キャラが目立ってしまうのですが、実はメンバー内で一番の努力家でもあります。

堅実という言葉がとても似合う宮舘涼太さん。

地道に積み重ねてきた努力や、人に対する誠実さから、もう一度共演したいアイドルNo.1でもあります。

スタッフからの評判がとてもいいのが魅力的ですね!

スノーマンのお笑い担当的存在だと言えます。

スノーマンの人気格差の理由は?

引用元:ディズニープラス

スノーマンの最新人気順ランキングがわかったところで、やっぱり気になるのがその人気格差です。

9人もいれば、多少の格差が生まれてしまうのは仕方のないことです。

スノーマンにいたっては人気格差が他のグループより大きく目立ってしまい、

圧倒的に目黒蓮さんの人気が高い傾向

であることは皆さんお気づきかもしれませんね?

なんでスノーマンだけ人気格差が大きいの???

と感じている方も多いのですが、その理由は、

メディアへの出演数の違い

なんです!!

2025年最新のスノーマン各個人のメディア出演数は以下の通りとなります↓↓↓

メンバー名ドラマ出演数映画出演数CM出演数レギュラー番組
目黒蓮2件(内主演1件)1件(内主演1件)2件0件
渡辺翔太1件0件1件0件
向井康二1件1件1件0件
佐久間大介0件2件3件0件
深澤辰哉2件0件2件0件
ラウール0件2件1件0件
阿部亮平0件0件2件1件
岩本照1件3件2件0件
宮舘涼太0件0件2件0件
※レギュラー番組はグループ出演を除く
※CM出演数はグループ出演は除く

いかがでしょうか?

人気の高い目黒蓮さんが、他のメンバーよりメディアへの出演が多いですね!

さらに、ドラマや映画は主演クラス、しっかりと顔の認知できるCMも多いことがわかりますね。

目黒蓮さんは、メディアに多く出演することで新しいファンを獲得し人気を上げている

ということがよくわかります!!

スノーマンの人気格差に対するファンの声は?

引用元:ナタリー

目黒蓮さんだけが圧倒的に人気もメディア露出も多いと言える、スノーマン内格差。

この格差について、スノーマンのファンはどう思っているのでしょうか?

その格差はメディアへの露出だけでなく、新曲の歌割りやグループのバラエティ番組でも見られています。

推しをたくさん見ることが出来る目黒蓮さんのファンは喜んでいる一方、他のメンバーのファンはやはり複雑な思いを抱えていることがわかりました。

スノーマンの大きなの魅力は9人の爆発力だった!

引用元:ピンズバNEWS

スノーマンのメンバー内格差について驚くことが判明しました!!

スノーマン9人全員でのCM起用数が、個人起用数よりも多い

というのが事実なんです!

個人でのCM起用数は、1番多いメンバーでも8件です。

それに比べて、スノーマン9人全員でのCM起用数はなんと15件もあります。

同時CDデビューを果たしたSixTONESで8件、同世代のなにわ男子で9件ですから、スノーマンの起用数の多さがよくわかります。

9人というメンバーの多さを考えれば、全員をCMで起用するというのは難しいかと思われます。

しかしスノーマンがここまでCMに起用される理由に、

  • 個々のカラーがはっきり決まっていること
  • それが合わさったときの爆発力

の2つがあります。

スノーマンの爆発力は、9人が多くのファンに愛される理由でもあります。

また、メディア露出の多いメンバーである目黒蓮さんも、

「個人仕事はグループのため」

とはっきり意思表示しています。

人気格差が大きいように思えるメディア露出の多さの違いも、スノーマン本人たちにとっては、

すべてグループ活動に還元するための力となっている

ことがわかりました。

まとめ

今回はスノーマンの最新人気順ランキングを独自でまとめました。

  • スノーマンの最新人気順第1位は、目黒蓮さん
  • スノーマンの人気格差の理由は、メディア出演数の違い
  • スノーマンの人気格差について、ファンは複雑な想いを抱えていた
  • 実はスノーマン9人全員でのCM起用数が15件とダントツで多い
  • スノーマンの1番の魅力は、9人集まったときの爆発力だった

スノーマンの最新人気順ランキングはいかがでしたか?

人気順にとらわれず、個人がそれぞれの分野で幅広く活躍しているスノーマン。

だからこそ多くの人に愛されるアイドルグループだということがわかりました!

この記事を書いた人

こんにちは!1990年生まれ、愛知県出身の女性です!
ブログ歴は気づけば4年目に突入しました。
ブログを始めたのは、日常のちょっとした疑問や発見を誰かと共有して、それが誰かの役に立てたら嬉しいなって思ったからなんです。
実は私、芸能情報が大好きで、テレビや映画、音楽、それに俳優さんのエピソードまで、気になることが多すぎて飽きることがありません。

ブログでは、好きな芸能やスポーツなどの話題を分かりやすく楽しくお届けしています。ただの情報だけじゃなくて、「そうなんだ!」って思えるような視点や、オリジナルの情報も交えて書いています。

SEOやSNSも資格取得に向けて勉強中です。
これからも芸能やスポーツ、新商品なの様々な日常の疑問を解決するお手伝いをし、皆さんの毎日がちょっと楽しくなるようなブログを目指して頑張ります!
いつかはフリーランスとして、自分のペースで仕事をしながら夢を叶えたいなと思っているので、応援よろしくお願いします(*^^*)

コメント

コメント一覧 (9件)

コメントする

目次